最近はようやく一般的に浸透してきたのか、
KOMの『ブランディング』に価値を見いだしてくれて、依頼していただけるケースがとても増えてきました!
色々と活動している我々、株式会社コムデザインラボとは何者か?と聞かれたら、こう答えています。
「ブランディング&デザイン事務所です」
そうなんです、ただのデザイン事務所じゃなくて、ブランディングのほうが頭に来ているんです。
まだまだ浸透していない、ブランディングという言葉について、今日はざっくり簡単にまとめてみます。
※ちなみに、代表タカギが独立前に最後に勤めていた会社が、中小企業や商品のブランドマネジメントの会社でした。
ブランドの元々の意味は"刻印"
ブランドの元々の意味は、他人の家畜と区別するための焼き印をつけることのようです。
Wikipediaには、マーケティング戦略のひとつと書いてありますね。
色々な本を読むと、例えば
『商品・サービスを象徴するもの』
『企業と顧客を結ぶ絆』
『商標・銘柄』
などと定義されます。
固い言葉で言われちゃうと、ちょっとわかりにくいですよね。。。
KOMのショップブランディングはこういう考え
ブランドづくり、ブランディングを仕事にしようと決めた時に、まず「自分の思うブランディングって何だ?」って考えました。
いやね、前述の「企業と顧客を結ぶ絆」とか言われても、ピンと来なかったんですね。
で、タカギなりの言葉で考えて、今も使っているのがこちらです。
唯一無二の、ってところが大事です!
ブランド=他に替わりが無いってことですからね。
また、打ち合わせで自分自身、結構『世界観』という言葉を使うんですが、あらゆるお客さん達の言う『あのお店って○○だよね〜』の○○の部分の集合体が世界観なのかなって思ってます。
それをトータルデザインや企画、コピーライトの力を使って、
『個性や魅力を引き出したり』
『わかりやすくしたり』
『口コミされやすくしたり』
というお手伝いすることが、KOMなりのブランドづくり、
つまり『ブランディング』のお仕事です。
ブランディングで手に入るもの
色々な考え方がありますが、KOM的には4つです!
★熱狂的ファン
たくさんリピートしてくれて、勝手に口コミをしてくれる、簡単に浮気しない熱いお客さんが増加します。SNSでも必ずチェックしてくれます。
★優れた人材
目的が明確で、費用をかけなくても優秀なスタッフが集まりやすいです。時給などの、低い次元で比較されたり、競合店舗とバッティングしません。
★高い広告効果
膨大な費用をかけなくても、一定以上のパフォーマンスが期待出来ます。また、新しいチャレンジに対しては爆発的な効果も期待出来ます。
★明確なベクトル
目指すべき方向性が整理されて明確になり、目先の売り上げに縛られたり、無駄な迷いが無くなります。
実体験としてこの4つが、自然と集まるイメージですね!
まとめ
とはいえ、最近こんなことを言われてとても残念でした。
『ブランディングをお願いしたんだから、パンフレットのデザイン料も込みですよね??』
・・・・・まぁ、価値が伝わるようにもっとガンバリマス。。。(今年一の苦笑)
我々KOMのセルフブランディングも、まだまだこれからです。
ブランディングについては、KOMの概要にも書いてます!是非チェック!
おまけ
ブランド大好き!名古屋人!と言われる割には、名古屋にはまだ、まともなブランディングの会社というのは少ないようです。
まだまだ弱小ですが、名古屋でブランディングといえばKOM!と言われるようにセルフブランディング頑張ります!
空間デザインまで自社完結でやれるブランド会社は少ないのでっ!
KOMのみせづくりブログ
morevol.16
Vol.18_今すぐ外部ブログはやめなさい
2017.07.01
vol.15
Vol.17_最初の仕事は『組む相手探し』
2017.06.24
vol.14
Vol.16_ポスターというブランドの象徴
2017.06.10
vol.13
Vol.15_写真という瞬発力
2017.06.03
vol.12
Vol.14_成功と失敗しないは似て非なる
2017.05.13
vol.11
Vol.13_コンペはセンス
2017.04.14
vol.10
vol.12_フォトスポットを仕込む
2017.04.08
vol.09
Vol.10_デザインとアートの違い
2015.09.05
vol.08
Vol.09_看板の基礎知識
2015.08.21
vol.07
Vol.08_ショルダーネームの力
2015.08.14
vol.06
Vol.07_キャラクターは必要か
2015.08.08
vol.05
Vol.06_ミッションを考える
2015.08.01
vol.04
Vol.05_ユーモアを武器に
2015.07.25
vol.03
Vol.04_ブランディングとは
2015.07.18
vol.02
Vol.03_口コミ力を信じる
2015.07.04
vol.01
Vol.01_屋号はどうする?
2015.06.20