先月オープンのスイーツバンク!
スイーツバンクは浜松にできた新しい施設。
名前の通り、
『スイーツ=うなぎパイの春華堂の本社』+
『バンク=浜松いわた信用金庫』がくっついている施設です。
https://sweetsbank.jp
写真の通り、圧倒的スケール感とクオリティに魅了されたので、写真と共に紹介していきます。
空間デザインの魅力は、こうして写真で紹介しても、
実際に行ってみたいとその迫力は体感できない
というところですね!ぜひ行ってみてください。
紹介記事なんかを読むと『インスタ映え』どころか
『Googleアース映え』を目指しているんだとか。

とにかく巨大で、遠目からでも圧倒的迫力!

これは写真を撮るしかない!

銀行の屋根の上には新聞。

裏も抜け目ナシ!210481(ニホンイチオイシイパイ)

1300%ってなんだろ?と思ったら、スケールの比率のようです。

地味に家具の継ぎ手まで再現されてる、すげぇ。

お馴染みの春華堂のうなぎパイの紙袋も巨大!

折り目まで再現されてる徹底ぶりです。
浜松いわた信用金庫も見応え充分
店舗と比較すると見劣りするかと思いきや、銀行側もすごかった!

浜松いわた信用金庫側の空間も超イイので紹介します!

巨大な椅子に注目!

椅子に引っかかったタグがサインだったり

アジャスターまで再現されてる!

受付にはデカイ万年筆。アイキャッチ!

ATMコーナーもかわいいです

こういうのでセンスが出ますね

コミュニティスペース『ツノがたつ』も併設してます

銀行ということで、豚の貯金箱のオブジェ!
ショップ側はもちろん映えまくり

コロナ時代に合わせたTOGOカウンター

曲線で構成されたショーケースと売り場

男子トイレ

女子トイレはキッチンライク(奥さんに撮影してもらった)
その他、気になった細かいギミック

駐車場の案内サインはクリップ留め。ズレもいい感じ。

建物隅に、気になるやつ

自転車のタイヤ留めもかわいい。
この建物のはす向かいには・・・

仮設店舗としてコンテナショップもあったようです!

これはこれで、BOXをモチーフにしていて完成度高い。
実はここに着く前にはうなぎパイファクトリーにも行ってまして・・・

2階の手すり

うなぎのオブジェでした

巨大うなぎパイを乗せたスケルトントラック!
ただただ
春華堂の遊びゴコロすげぇ
と感心した1日でした。見習うところが盛りだくさんでした!