農家さんのための
わかるかわるデザイン相談
in
全国の農園
こんなお悩みありませんか?
オリジナルパッケージで
直売所で差をつけたい
商品によって
デザインがバラバラ
農園や商品全体の
統一感がほしい
ネット販売で
もっとたくさんの人に
おいしいを届けたい
ホームページがほしい
scroll

for farmersがデザインで解決します!
はじめまして。名古屋を拠点に活動している株式会社コムデザインラボです。
私たちはブランディングとデザインのご支援で40業種以上のご支援をしてきました。
その中には、農家さん・農園経営者さまからのご相談も多く、皆さま成功農家さんとして、活躍されています!
そこで農家さんが、もっと気軽に!簡単に!問い合わせでき、成功農家さんの実績やノウハウも聞ける窓口として、
「農家さんのためのわかるかわるデザイン相談」を開設しました!
皆さんのお困りごとをデザインで解決し、時代に負けない農家さんになりましょう!!話を聞くだけでも大歓迎です。
成功農家さんの実績やノウハウをお見せして
ブランディングとデザインのプロがご予算に沿ったご提案をさせていただきます!
農家さんのための
わかるかわるデザイン相談って?
01説明が
わかりやすい!
「デザイン」ってなんだか難しそう...
自分でも問い合わせていいの?
-
むずかしい言葉を使わずに、
過去の成功農家さんの事例を
見ながら説明するので
イメージしやすい!

デザイン相談が初めての方も
お気軽にどうぞ!

02全国どこでも
いきます!
農作業が忙しく、打ち合わせなど、
時間がかかりそう...
-
代表とスタッフで
全国どこでもうかがいます! -
直接成功農家さんの実績を
お持ちします!

日々いそがしい農家さんへ
全国の農園まで行きます!
毎月2件先着順
03料金やスケジュールが
明確!
予算や時間があまりかけられない...
- ご相談当日に、お見積りをお出しします!
- ご予算やスケジュール内でできることをご提案いたします!
-
日々の農業に支障が無いように、
4ステップで、デザイン着手までが明確ではやい!
ブランディングと
デザインのプロが
予算に合わせて
ご提案いたします!

お客様の声
愛知県いちご農園さま
商品のロゴが必要だからロゴ。パッケージが欲しいから、パッケージ。それだけでなく、どう売っていくかを一緒になって考えてくれました。
僕らがやりたいことの点と点を結んで、線にしてくれたと言う感じです!
山形県家族経営の果樹園さま
子どもたちに「農業ってかっこいい!楽しい!」と感じてもらえることを目標に、ブランディングの相談をしました。
「農業にもっとワクワクを」をキーワードに、ロゴを始め、パッケージやユニフォームなどトータルで世界観を作り上げてもらいました!
愛知県ぶどう農園さま
直売所も立て直す計画を目標に、トータルでデザインしていただける方を探していました。
まずは、ロゴデザインやWEB制作、パッケージなどをお願いし、今年ついに直売所の新築リニューアルすることができました!
これまでの実績
「オリジナルのロゴとパッケージを作ってみたいな」

-
新パッケージ
-
新ロゴマーク
-
商品パッケージ
「ロゴで農園一新したいな」
-
ホームページ
-
ロゴ入ユニフォーム
-
新パッケージ
「直売所をリニューアルしお客様の楽しめる空間にしたい!」
-
パッケージ一新
-
直売所外観
-
直売所内装

いちご農園のロゴデザイン
農園全体のタグラインである『おもてなしのいちご園』は、一番の特徴である『おもてなしの心』に、大切にしている『一つの(いち)ご縁=いいちご園』を重ねることで、ブランド・アイデンティティとして提案したものです。
手が重なり合っているシンボルは、それがいちごの形でもありながらハートの形にも見せているデザイン。日本のおもてなしの精神と人を思いやる心(ハート)の両方を兼ね備えた、少し和テイストなマークに仕上がりました。

リンゴジュースのパッケージ
農業にもっと“わくわく”を、というブランド・アイデンティティを掲げる山形県寒河江市のさくらんぼ・りんご農家さん。
その歴史は長く、オーナーさんが11代目として今後活動していくにあたって、大好きな子供たち(我が子)が『農業ってかっこいい!楽しい!』と感じてもらえることを目標に、ブランディングをご相談いただきました。
ロゴデザイン・パッケージを始め、ユニフォームなどトータルで世界観を作り上げることで、農家さんの中でも楽しさが自然と伝わるブランドが生まれました。

ぶどう直売所の新築リニューアル
『農家の雰囲気も感じられる楽しむ直売所』
ブランディングやデザインをお手伝いはじめてから約4年半、当初から直売所をリニューアルしたいとお話しされていました。
ブランディングからロゴマークやリーフレット、パッケージなどお手伝いしてきて、とうとう直売所を新築でリニューアルすることができました。
建築はプレハブ建築の規格品を使用し、その中でも見せ方をプレハブ建築業者の大和リースと協議し定めました。
また内外装のデザイン、サイン計画はプレハブ建築の良さを引き出す計画をしました。
“農家が運営する直売所”という雰囲気・ライブ感に加えジューススタンドを併設しよりお客様に楽しんでもらうことをコンセプトに、“楽しむ直売所”として、新築リニューアルしました。

農家が営むリゾートホテル
『自家製の信州野菜やお米のためのブランド』
農家の一面もあるオーナーさんの自家製野菜や味噌、お米などのブランドとして『ヤマイチFARM』をブランド化。
今まで手作り感満載だったものを、しっかりした商品としてリニューアルしました。

宮崎県日向市原産の柑橘類『へべす』の商品パッケージ
宮崎県日向市原産の柑橘類『へべす』を仕様した商品のホームページ、ロゴデザイン、商品パッケージをご依頼いただきました。『箱入りへべすを表現したロゴマーク』
K&Co.で取り扱う全てのへべす商品を『日向へべす(ひむかへべす)』としてブランド化。
へべすの発祥地である日向市、そして日向の国である宮崎県が手と手を取り合えるブランド名を実現させました。
ロゴマークは加工品の販売を強化するべく、箱入りのへべすがモチーフになっており、香りの良い緑色のへべすと、完熟した黄色へべすが箱の中に入っています。
また、ロゴマーク自体が「日向」の漢字のシエルエットにもなっています。
デザイン着手までの
4ステップ
-
まず、下記フォームより
お問合せください! -
ご希望の面談日と
面談方法を決めさせていただきます -
お困りごとをヒアリングし
方向性を決めます! -
成功農家さんの実績やノウハウも交えて
できることのご提案をします
いきます!
名古屋オフィス・オンライン(Zoom等)での
お打ち合わせも可能です
よくある質問
デザイン相談はじめてです。話を聞いてみるだけでも大丈夫でしょうか?
相談のみも大歓迎です。「何かしたいけど、何からしたら良いかわからない」というオーナーさんからのご相談も多いです。
成功農家さんも、最初のキッカケは、「少し話を聞いてみたい!」でした。お気軽にご相談ください。
何年か前に自作したロゴを使っています。すでにあるものをリニューアルして、統一感を出す事はできますか?
過去にも、同じような事例がございます。
ブランドイメージを残しながら、ロゴのリニューアルをきっかけに、農園全体のリブランディングや、統一感を出すコツをご提案します。
お金や時間の面で心配。あまり予算がかけられない。
ご予算内でできることをご提案いたします。
また、無理な営業は一切いたしません。
デザイン着手までも、打ち合わせの質にこだわり4ステップで早いです。
スケジュールも見える化しているので、納期期限等がある場合はそちらもご相談下さい。
また、補助金申請等のご相談も可能です。お気軽にご相談ください。
ネット販売したいです。パソコン操作が苦手でも大丈夫でしょうか?
お知らせやブログの更新方法など、0からレクチャーします。
また、使用中もお困りごとがあれば都度、ご対応可能です。
わかるかわるデザイン相談
してみる
デザイン相談のお申し込み・お問い合わせは
以下のフォームに必要事項をご入力の上、
送信してください。
●は必須入力項目です。
全国各地で40業種以上に
携わってきた幅広い成功実績!


ブランディングのプロによる
世界観のトータルサポート!



株式会社コムデザインラボ代表
髙木 純
『合わせ技一本のデザイン事務所』と名乗り、デザインを通していくつもの世界観を生み出してきました。全て一貫性を持たせることで『集客』『採用』『顧客満足度』などを、中小企業でも手の届くコスパの良い価格で提供しています。
いつも心の中に『作るまでが仕事じゃない、流行るまでが仕事』を刻み活動しています。
受賞歴
- 2017年
- 日本空間デザイン賞 入賞
- 2018年
- ブランディング事例コンテスト
優秀賞受賞 - 2019年
- ブランディング事例コンテスト
地方創生審査員特別賞W受賞
掲載書籍
ブランディング・
デザイン関係で
多数掲載