KOMも含めて4社くらいのデザイン事務所さんと面談・お話をされて、
実は最初、KOMの事務所に来られる前は「どこに依頼しても結果はどこも一緒なのかなぁ」という気持ちで相談に来られたらしいんです。。。
せっかく起業してやるのに何だか残念な話ではありますが、
『コムデザインラボさんにお会い出来て感じ方が変わりました。』※メール原文まま
と言っていただいて、自分たちも改めて自覚したことがあります。
結局KOMは、事業を楽しんでやるオーナーさんと二人三脚で仕事をしたいんだな、と。
そして、自分たちの活動で、微力ながら楽しいことをやりたいオーナーさんを引き寄せているかもしれないな、と。
ちなみにこれは、最近リブランディングをお手伝いした伴洋太郎さんの経営理念"経営をたのしむ人をふやす"通じる考え方です。


→参照 https://design-kom.com/owner/vol05.5.html
この2人に限らず「仕事を楽しんでいる人」を、もしかしたら気づかずにたくさん引き寄せているような気がしてます。(あ、かなり話が脱線しました。。。)
話を戻して・・・!

これからブランディングの土台を作るにあたって、さっそくオーナーさんにも宿題を預けながら、少しずつブランドの輪郭を作っていきます。
今から6年前、とあるオーナーさんに「タカギさんの話を聞いてて思ったんですが、タカギさんはワクワク系ですか?」と言われたことがあります。
ワクワク系ってこれです→https://kosakayuji.com/wakuwaku/
ココとはぶっちゃけ全く関係ないんですが、やっぱりワクワクすることがエネルギーになることはありますよね。
実際、オーナーさんにメールでいただいた『イメージブランディング』というワードの資料は、タカギがワクワクするきっかけになりました。
『ワクワクする、楽しむことがわたしの一番の原動力』
これもオーナーさんからいただいた一言です。
今回は、そんなカタチで素敵にジェラートを提供する(実は店舗デザインでは無い!)、唯一無二の世界観を目指します!!!

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024など、3冠獲得しました!

これから開業する!お店をもっと良くしたい!という人向けにノウハウ記事まとめ!

学生アルバイトを募集します!学生以外の方の時短勤務の方でもOKです!

vol.13
ホームページ本公開!_Lit GELATOプロジェクト
2021.11.26

vol.12
ゴリ夢中で紹介されます!!!_Lit GELATOプロジェクト
2021.11.19

vol.11
撮影、ギリギリ間に合った!_Lit GELATOプロジェクト
2021.10.20

vol.10
パッケージもアップデート_Lit GELATOプロジェクト
2021.09.16

vol.09
オンラインで打ち合わせ_Lit GELATOプロジェクト
2021.09.03

vol.08
夏といえばジェラート!ジェラートカートの出店が開始しました_Lit GELATOプロジェクト
2021.08.06

vol.07
ジェラートカートが事務所に完成!?_Lit GELATOプロジェクト
2021.07.01

vol.06
ジュラートカート完成間近!!!_Lit GELATOプロジェクト
2021.06.29

vol.05
撮影まだだけど!早くもHP公開しました!_Lit GELATOプロジェクト
2021.06.17

vol.04
工房に伺いました!_Lit GELATOプロジェクト
2021.06.10

vol.03
ロゴが決定!WEBなどデザインのプレゼンをしました!_Lit GELATOプロジェクト
2021.04.16

vol.02
ロゴのプレゼンでした!_Lit GELATOプロジェクト
2021.03.05

vol.01
ジェラティエーレと新境地に挑む_Lit GELATOプロジェクト
2021.02.05