サムネは現在使っている私のマウス。
昨年末のMacの調子ピンチ状態を脱してから、
今度はマウスの状態が悪くなり、10分に一度接続が切れるように。
流石に耐えれず、学生の時に使っていたマウスを家から引っ張り出してKOMで使っています。
このマウス、クリックボタン以外にコマンドを割り当てれるボタンが6個ついており大変便利なんですが、
学生の時にWindows用で買った物なので、職場のMacとは互換性が合わず
6個のうち2個しかボタンが活用できていません…。
でも使い慣れたマウスなので、作業はしやすくツールって大事だなぁとしみじみしています。
さて、以前ブログにて
片付けはつい後回しにしがち
作業台に物を広げデスク周りの乱雑さをブログを通して
反省と告白をしたわけですが、
ちゃんと片付けました!!!
同時にいろんなプロジェクトが動いているので、集中するとこんな感じになるのもしばしばなんですが、
納品予定のものやサンプルなどなど。
今度はみんなのもので過去一溢れかえりました…。
みんなのものが少しずつ溜まりカオスが加速しているKOMの様子でした。
昨年末のMacの調子ピンチ状態を脱してから、
今度はマウスの状態が悪くなり、10分に一度接続が切れるように。
流石に耐えれず、学生の時に使っていたマウスを家から引っ張り出してKOMで使っています。
このマウス、クリックボタン以外にコマンドを割り当てれるボタンが6個ついており大変便利なんですが、
学生の時にWindows用で買った物なので、職場のMacとは互換性が合わず
6個のうち2個しかボタンが活用できていません…。
でも使い慣れたマウスなので、作業はしやすくツールって大事だなぁとしみじみしています。
さて、以前ブログにて

作業台に物を広げデスク周りの乱雑さをブログを通して
反省と告白をしたわけですが、
有言実行!

ちゃんと片付けました!!!
………。

片付いたけど片付いてません………。
同時にいろんなプロジェクトが動いているので、集中するとこんな感じになるのもしばしばなんですが、
納品予定のものやサンプルなどなど。
今度はみんなのもので過去一溢れかえりました…。
みんなのものが少しずつ溜まりカオスが加速しているKOMの様子でした。