今日はブランディングでサポートさせていているアルテコローレさんとの打ち合わせでした。
今日が一発目のタタキ台を提出する日だったので、それに備えてタカギは色々と勉強してました。
アルテコローレさんはムナーリのメソッドに影響を受けているのを知ったので、まずは予習として3冊読み進めるのから始まり、2011年からのアルテコローレさんのアメブロ記事697件分、全て読破して、今日を迎えた訳です。
(読み終わるまで丸1日かかりました笑)
『なぜそこまで勉強をするのか?』
と、たまに聞かれることがあるんですが、
ブランディングで入るオーナーさんとの距離感で心がけていることがあります。
それは・・・
『中の人になる』
という気持ちを、最近は意識してやっています。
自分が経営者もしくはスタッフになった気持ちで、我がことのように同調して考えるって感じですね。
特に最近は忙しすぎるので、惰性にならないように、そういうマインドセットが無いと本気で進めない感じもありまして。
それは、第三の○○みたいなイメージで

知ってました??
コンビの2人からそう呼ばれているようですが、いい関係性だなーと。
昔からそういう、いぶし銀的な人に興味があるんですよね。
KOMのスタンスも、実際そんな感じです。
一緒にブランディングを築き上げる楽しさを、最近は特に感じながらやってたりします!