名古屋・東京の空間ブランディング・店舗デザイン事務所 コムデザインラボ

愛知県名古屋栄のやきものセレクトショップ make my day インタビュー

No.02
make my day
Yakimono select Shop in Nishiki Nagoya
話し手
owner
話し手
make my day代表
合わせこなシスト 岡上慎司
ベビー用品を扱う会社で15年間勤めたのち、独立。栄に、器やアクセサリー、雑貨などを並べた「make my day」をオープンさせる。ドライブが趣味で、国内あちこちの窯元を訪れ、多くの器たちに実際に会い、連れて帰ってくることが好き。愛知県小牧市出身。
聞き手
interviewer
聞き手
ライター
後藤 麻衣子
名古屋・岐阜で活動するフリーライター。情報誌の編集・印刷媒体の企画などを7年経験したのち、フリーに。今の職に就く前は、地元・岐阜でバスガイドをしていたこともあり、旅行が大好き。最近の旅の目的は、もっぱら食。おいしいものと楽しいことに目がない。
#02-5

“合わせこなし”技と、ここでしかできない提案

ところで、さっきいただいた名刺、
「合わせこなシスト」って肩書きがありましたよね。
おもしろいでしょ。
はい!
この「合わせこなシスト」って、
どんな意味なんですか?
服のコーディネートのこと、着こなしって言いますよね。
はい。
じゃあ食器だとなんて言うんだろうって考えたんです。
「テーブルコーディネート」って言葉はあるけど、
「着こなし」に匹敵する言葉ではない気がして。

そうして考えてたら「合わせこなし」って言葉が
ふと出てきたんです。
「合わせこなし」。
ここに置いてある器の中で、
理想の食卓に合わせた器選びを提案したり、
好みに合わせていろんな器をミックスして
ギフトを組み合わせたり…ということを
僕の中でそう呼んでいます。

だから、そういうギフトのことを、
「合わせこなしギフト」と提案しています。
「合わせこなしギフト」。おもしろそうですね。
そうなんです。
メーカーが作った既製のギフトセットじゃなくて、
異なる産地の器で組み合わせを提案できるのが、
うちの強みだと思うし、僕のやりたいことなんですよね。
アパレルで言うセレクトショップってことですよね。
そうそう。
違うブランドの服なのに、
合わせてみるとしっくりくることってありますよね。

違う出身地の器とか、一見合わなさそうなものから
しっくりくるペアを組み合わせるのが
「合わせこなし」なのかなって思ってて。

この言葉を出したのは僕なんですが、
そこから高木さんが「合わせこなしギフト」とか、
肩書きの「合わせこなシスト」とか、
いろいろ展開をしてくれました。
今までもそういう
「合わせこなしギフト」を
提案されて購入に結びついたことも?
はい。 今年の夏頃の話なんですが、
ギフトを探しにきた方に、
「冷麦やそうめんを食べるギフトにしませんか?」という
ご提案をしました。

大きめのガラスのフリーボウルを、そうめんを入れる器にして、
そばちょこには、小ぶりのコーヒーマグを合わせました。
そこに箸と箸置き、
あと、取り箸用に長い木の箸を付けたセットです。
わあ、おもしろそう!
そうなんですよ。
土とガラスと木、3つの素材が混ざっていて
ちょっと斬新なんだけど、 共通点があるからまとまりもあるし、
ありきたりじゃないからおもしろい。
お客様にも気に入っていただけました。
素敵。
ここでしかない組み合わせですし、
もらった方も、
「自分のために選んで組み合わせてくれた」って感じがして、
きっと嬉しいですよね。
そうなんです。
実店舗ではもちろん、Webでも
「合わせこなし」提案をしていきたいと思っています。
楽しみにしてます!
ギフトコーナーもかわいいですね。
これ、自分でスタンプ押して
手作りギフトができるってことですか?
はい。 ボックスもいろんなサイズで用意してます。
メッセージカードに自分でスタンプを押したり絵を描いたりと、
みなさん好きなようにつくってくれてます。

これはオープン前から、
こういうことをやりたいと考えていたことで。
高木さんに相談して、
ある程度スタンプを用意してもらいました。

あと、スタッフの宮﨑さんが、
消しゴムを彫ってくれた手作りハンコもありますよ。
これ、手作りなんですか?すごいっ!
やっぱり手作りのものっていいですよね。
こうしたのは、“既製”感を剥ぎたかったというのが一番の理由。
お客様も楽しみながら押していってくれるので嬉しいです。
高木さんからの提案の中で、
「これはよかったな」と印象に残っていることがあれば
教えてください。
オープン記念で作ったポイントカード!
あれもよかったです。
スタンプを3つ押したらで500円OFFになるっていう、
手軽な感じが良いですね。

じわじわと効果も感じますし、
実際、自分でもスタンプ枠が20も30もあるカードより、
3個くらいのほうが「また行ってみよう」っていう
きっかけになる気がしています。
お財布にポイントカードが入ってると、
贈り物をしようと思った時にも、
すぐにお店のことを思い出しますよね。
あと、これこれ。
「店内写真撮影OK」?
これはつい最近なんですが、高木さんのアイデアです。
というか、高木さんに相談したら
僕と全く同じこと考えてくれてたんです(笑)。
へえー!すごい!
それで、早速作ってきてくれました。
これを作ってから、お客様が店内で写真を撮ってくれる機会が増えました。
これから、お客さんがSNSに投稿してくれたりして、
そこから広まっていくと、さらにうれしいですね。
WORKS
↑
すごい!デザイン相談会 詳しくはこちら