
『生徒の学習意欲を高める』
フランチャイズ展開を見据えリブランディングを行い、ロゴマークなどトータルデザインで一新した。
ブランドカラーのオレンジとパターンを外観にサイン計画し教室数が拡大した際にブランド認知がより高まるようなデザインを意識した。
室内は教室と生徒であれば自由に使用できる自習室を設け、互いに集中を切らさないように
空間を区切るレイアウトを計画し先生は自習室も見渡せる様に生徒の目線は切れる高さに窓を設置した。
1教室1講師のオペレーションの為、円滑に対応できるように自習室の使い方やルールなどのサイン計画を施し
外観、内観ともにブランドカラーが全体に散りばめられブランドイメージに一貫性を持たせる空間デザインを行なった。
フランチャイズ展開を見据えリブランディングを行い、ロゴマークなどトータルデザインで一新した。
ブランドカラーのオレンジとパターンを外観にサイン計画し教室数が拡大した際にブランド認知がより高まるようなデザインを意識した。
室内は教室と生徒であれば自由に使用できる自習室を設け、互いに集中を切らさないように
空間を区切るレイアウトを計画し先生は自習室も見渡せる様に生徒の目線は切れる高さに窓を設置した。
1教室1講師のオペレーションの為、円滑に対応できるように自習室の使い方やルールなどのサイン計画を施し
外観、内観ともにブランドカラーが全体に散りばめられブランドイメージに一貫性を持たせる空間デザインを行なった。
エントランスは教室で授業中の生徒の学習を妨げない為に間仕切り壁を設けた
教室は右斜めの木目を床・壁・天井で包みエントランス空間と切り替える
成績を右肩上がりにする想いをイメージし右斜めに木目方向を流した
エントランスの間仕切り裏側にはVISION BOARDを設置しマグネットで生徒の目標を掲げる仕掛けを加えた
自習室の使い方を案内するサイン
自習室は生徒であれば塾が開いている時間に自由に使用することができる
自習室のルールを掲示し生徒に使い方を意識してもらう
生徒が自習室を意欲的に使用してもらう為にカフェテイストな空間にしこの自習室で学習することがステータスになることを狙いデザインした
教室と自習室の通路
自習室のデスクのナンバリングサイン
手洗いスペース
外観はフランチャイズ展開を見据え、ブランドカラー、パターンを使用し印象に残るデザインを施した
ロゴマークとライティング
ご提案時のイメージスケッチ(店舗内)
ご提案時のイメージスケッチ(店舗外)
メディア掲載実績
2022.03.11
デザイナーズFILE2022
CREDIT
秋山塾 東新潟校
Member
ブランドディレクション/スタッフマノ
メイン設計デザイン/スタッフマノ
グラフィックデザイン/スタッフサトウ・スタッフタナカ
フォトグラファー/神谷篤史(PhotoBox)
メイン設計デザイン/スタッフマノ
グラフィックデザイン/スタッフサトウ・スタッフタナカ
フォトグラファー/神谷篤史(PhotoBox)
ウェブサイト