すごい!デザイン相談会 詳しくはこちら

オーナーさんへのインタビュー

2012年6月開業した安城市桜井にあるパティスリー。電車がモチーフのユニークなコンセプトで、コムデザインラボは空間デザインはもちろん、ホームページや印刷物・包材までトータルデザインで携わる。初めてデザイン専門誌に取り上げられるきっかけとなったお店で、コムデザインラボとしても思い出深い店舗です。
安城市出身・在住。専門学校を卒業後、神奈川県の「湘南ガトーアベニュー 葦」に入社。全国各地の名店で修行し、27歳で渡仏。ル・コルトンブルーパリ校を首席で卒業後、フォション、ホテルクリヨン、アルザスの老舗で腕を磨く。2009年、フランス「アルパジョンコンクール」優勝。
名古屋・岐阜で活動するフリーライター。情報誌の編集などを7年経験したのち、27歳でフリーに。インタビューをしている時と、おいしいものを食べている時に、この上ない幸せを感じる。よく言われる言葉は「おいしそうに食べるね」。食と旅をこよなく愛する31歳。趣味は、俳句とギター。

お店のホームページも拝見しました。

とってもかわいいですね!

ありがとうございます。

実は当初は、予算的なこともあり、

オープン時にホームページを間に合わせるつもりはなかったんですよ。

そうなんですか?

独立した諸先輩方から、

「初期投資はできる限り抑えることが大切」と教えていただいていたので、

予算の面でも高木さんにいろいろ相談しました。

 

プランニングの段階で、高木さんがあの手この手を使って、

費用の減額を図ってくれたんです。

デザイナーズチェアを、本物ではなくレプリカにしたりとか、

照明や内装も、あまり安っぽくなるのはダメですが、

クオリティーや見た目の雰囲気はキープしたまま、

削れるところは削って…と、いろいろ努力してくださって。

 

当初こちらで考えていた予算から、ぐんと抑えることができました。

高木さんの努力のおかげで、ホームページや広告に使うお金が捻出できたのもあったので、

「じゃあ、かっこいいホームページつくってください!」って高木さんに託しました。

なるほど。

とてもかわいくて楽しいホームページで、ワクワクしちゃいました。

ありがとうございます。

やっぱりお店のことを知っていてくれる人にお願いできるのはラクですし、

思い描いているイメージ以上のものを作ってくれるので、安心しますね。

グラフィック関係や印刷物も、一緒にオーダーされたんですよね。

オープン前は「名刺におしゃれ感なんて必要ないかな」って思ってたんですけど、

いろいろ進めていくうちに、考え方も変わっていって。

やっぱりそこはトータルプロデュースしてもらった方が、

「店としてのブランドイメージが保てる」と、実感したのもありますね。

最初は、適当に自分で作った名刺を使ってたんですけど、

「それじゃだめです!」って高木さんが。

「じゃあ、ちゃんと作ったほうがいいかなあ…」なんて話してたら、

次会う時には、5種類くらいデザインを考えてきてくれて、

「この中からだと、どれが好きですか?」って。

 

あとは、オープンが近づいていた頃に、

グランドオープンを告知するポスターを作って、高木さんがプレゼントしてくれたんですよ。

プレゼント?

そう。頼んでないのに、しれっとポスター作って、

僕のいない間に、工事中の現場にしれっと店に置いてあって

かっこいいことしますよね、あの人。

僕が欲しいと思うタイミングよりも前に、高木さんが作ってくれていたことに驚きました。

・・・・・上部を見上げると当時のポスターが飾ってある・・・・・

かゆいところに手が届くというより、

かゆいことに気付く前にかいてくれる、みたいな。

そうそう。

特にポスターにはびっくりしたし、純粋に、とても嬉しかったです。

印刷物と言えば、ポイントカードもおもしろいですよね。

「集めて楽しいポイントカードを作りたい」って高木さんに相談して、

2人で話しているうちに、この形になったんです。

「普通」「急行」「特急」の3段階。

「チケット」って呼んでるんですか?

そうそう、電車だからね。

最寄りが名鉄の「桜井」駅なので、名鉄電車をモチーフに作りました。

まずは「普通チケット」からスタート。

3カ月以内にポイントを貯めると、スペシャル特典があって、

次の「急行チケット」へグレードアップできるシステムです。

へぇ~。おもしろい!

「特急」を持ってる人は何人くらいいるんですか?

早くも「特急」を通り越して

「超特急」にグレードアップした人が2人います。

名前と顔写真入りの、スペシャルカードです!

そのカードも、高木さんに、1枚ずつ作ってもらってます。

すごい! 「超特急」なんて、ツワモノですね~。

でも、集めるのが楽しそう!

そうなんです。

集める楽しさを、お客さんに感じてもらいたい。

店に何度も足を運んでもらえたらうれしいし、

うちの店に来るのが楽しみになるような、ちょっとした"しかけ"を作りたかったんです。

そのアイデアは、誰が考えたんですか?

僕が高木さんに相談して、

2人で話してるときに決まりました。

店舗デザインからずっと関わってきた高木さんと一緒にだからこそ、

出たアイデアなんですね。

そうですね。

僕が「こうしたい」と思っている、その全てを高木さんが把握してくれていました。

このことを含めて言えることなんですが、

店のこと、僕のことを把握してる人にしかできない提案も、たくさんしてもらえて、

話が早いし、思い通りに進んでいくのが嬉しかったです。

こうやって、ひとつのデザイン事務所がまとめて請け負ってくれると、安心ですよね。

店舗デザイン・設計だけで終わらず、

広告ツールを作ったり、開店と同時にホームページを公開したり、というところは、

やはりプロが入ると全然違う。

店のイメージを統一することって、とても重要だと思うんです。

それぞれ別業者に頼んでたら、ここまでイメージを合わせたりするのは不可能だと思うんですよね。

費用もかさみますし。

さすが「合わせ技一本!」のデザイン事務所ですね。

「なにか困ったことがあったら、

高木さんに相談すればなんとかしてくれる」っていうのが、

我々飲食店の経営者としては、とても頼りになる存在です。

これから開業しようと考えている人たちへ、

小島さんからのメッセージはありますか?

設計は誰でもプロに依頼すると思いますが、

グラフィックやweb関係は、自分でやろうと思っている人も多いと思います。

実際、僕も初めはそうでした。

 

でも、費用はかかるけど、僕としてはぜひプロにお願いした方がいいと思います。

ショップカード1枚、ホームページ1ページという些細なものも、

ブランディングされた、一貫されたイメージで世に出ていくというのは、

思ってた以上に重要なポイントだと思うんです。

そういったトータルでのブランディングは、自分ひとりではできませんから。

そこにかかる費用も、全てどぶに捨てるわけじゃない。

きっとどこかで効果を発揮して、

それがいつか売り上げに乗って自分のところに返ってくるはずだと思っています。

 

店舗のブランディングは、オープンのその瞬間から、少しずつ積み上げていくもの。

「落ち着いてから」「お金を積んで」つくろうと思っても、なかなかできないと思います。

オープン当初から、高木さんと一緒に土台をかためてこれたおかげで、

「しあわせのえき」のブランディングが進めてこれてるんだと感じています。

逆に最近は、これから向かっていきたいお店のイメージを、

自ら考えることができるようになりました。

なるほど。

当初の小島さんの思いの通り、

高木さんと“一緒に”上を目指している、そんな存在なんですね。

そうですね。

こうして店づくりをして、2年経って思うのは、

「自分ひとりでは、お店のイメージは守れない」ということ。

 

とは言え、「全部やってくれるから任せきり」ではなくて、

ひとつずつ丁寧に、お店のイメージを守りながら、

一緒に高めていくパートナーなんですよね。

 

店のブランディングは、独りよがりになってもいけないし、

かといって軽視しちゃいけない、とても大事なことだと思うんです。

そういった意味では、何でも相談できる人と出会えて、

こうして長くつきあっていける関係を築くことができて、とてもよかったです。

コムデザインラボさんは、

僕らにとって、そしてお店にとって、いてもらわなきゃ困る存在。

 

これからもどうぞ、よろしくお願いしますね。

興味深い!共感できた!応援してます!という方は是非、"いいね!"をお願いします。

次のオーナーさんはmake my day岡上さんです。
是非引き続き、お楽しみください。

Vol.02 make my day編

独立開業ストーリー
独立開業ストーリー
独立開業ストーリー
独立開業ストーリー
独立開業ストーリー
空間ブランディングのTOPへ