『ロゴに隠してある漢字1文字が、お店の真のコンセプト』
プロジェクトスタート時にオーナーさんから伝えられた『お酒をテーマにしたケーキ屋』をKOMなりにアレンジした『お菓子な香りと甘み研究所』というコンセプト。
しかしその根底にはやはり、BARの街と言われる松本で開業し、お酒とともにコミュニケーションツールとしてケーキを販売したいというオーナーさんの思いがありました。
そんな気持ちを、研究所をイメージした試験管と丸フラスコをよく見ると『酒』の漢字1文字になる表現として成立させ、本来のコンセプトをユーモラスに落とし込むことができました。
HUMOROUSという"おかしなさま(お菓子なさま)"という単語に赤の斜めラインを落とし込むことで化学反応が起き、音で感じる英語のNEW(新しさ)やフランス語のNu(飾らない・あるがまま)を連想させる、そんな新しい言葉"NUMOROUS"を表現するにふさわしいロゴマークになりました。
ケーキ屋のロゴデザイン
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
BRAND STORY
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)完成までの道のり
OPENまでの合計26話公開中
第1話_【スタート】現場調査に行って来ました!_松本市ケーキ屋プロジェクト
縦バージョンのロゴマーク
店内のガラスに設置されたメインロゴサイン
りんご箱にペイントされたステンシルロゴサイン
タテ型看板のロゴマーク
タテ看板に入ったコンセプト入りのロゴマーク
縦バージョンのロゴの入ったケーキピック
横バージョンのロゴの入ったケーキピック
BRANDING
ブランディングの会社だから実現した
このブランドの一貫性のある世界観!
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
信州ステアサンドのロゴデザイン
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
ケーキ屋・洋菓子店の店舗デザイン(部分改装)
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
ケーキ屋・洋菓子店のポスターデザイン
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
長野燻製チーズケーキのポスターデザイン
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
ケーキ屋のグラフィックデザイン
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
ケーキ屋のホームページデザイン
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
ケーキ屋のロゴデザイン
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
お菓子の商品ロゴデザイン
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
ケーキ屋・洋菓子店の店舗デザイン
PROJECT MEMBER
ブランドディレクション・メイン設計/代表タカギ
グラフィックデザイン/スタッフイシバシ
フォトグラファー/神谷篤史(PhotoBox)
グラフィックデザイン/スタッフイシバシ
フォトグラファー/神谷篤史(PhotoBox)
MEDIA
- LOGO & MARK IN JAPAN 日本のロゴ&マーク Vol.05
- cafe sweets vol.196 おいしい理由がわかる!パティスリーの最新レシピ
TAG
ウェブサイト
LOGO PROJECT
BRANDING