名古屋・東京の空間ブランディング・店舗デザイン事務所 コムデザインラボ

日常

記憶に残る一冊

記憶に残る一冊
  • good (15)
  • hint (3)
  • action (0)
  • fan (0)
  • support (0)
  • surprise (0)
担当者画像

この記事を書いた人スタッフ カシワヤ

アシスタントデザイナー。広告デザイン専門学校を卒業後2025年4月に正社員として仲間入り!

profile
KOMのミーティングスペースには、これまでの実績が壁一面にずら〜っと並んでいます。


眺めているだけで想像力が膨らみますし🍣
オーナーさんが座る席から見やすい位置にあるので、「こんなパッケージも出来ますよ!」と裏から持ってきてお見せしなくても、すぐに参考を紹介することができる優れものです!


そんな数々の実績が並ぶ中で、私がよく目を引かれるのが……


この絵本。

タイトルは「ふふまるふふふ」
いつみても水彩タッチの絵柄と、表紙の「ふふ丸」がかわいすぎる…!


こちらは、新潟県に拠点を置く「ファムらいふグループ」の田中組さんが、
“家族愛”を感じられる世界観をテーマに作られた一冊です。

建築会社がなんで絵本を作ったの…?!という詳しいお話はこちらの実績プロジェクトレポート をぜひご覧ください!


絵本のノベルティのいいところ
本屋さんを見つけると、まずはふら〜っと絵本コーナーに寄ってしまうくらいには絵本が好きなので、
ブランディングのツールのひとつに絵本があるということが純粋に嬉しかったです…!

でも確かに子供の頃読んだ絵本の内容って、大きくなった今でも意外と覚えているので
記憶に残るノベルティとしてスゴく良いツールかもしれない…。。


こちらの「ふふまるふふふ」は、お話の内容もとっても良くて

「へんしんトンネル」みたいな声に出して読みたいリズム感もあり…
「めっきらもっきらどおんどん」の水晶玉のシーンみたいなページいっぱいのイラストに、ドキドキするようなシーンもあります…!(わかる人にはわかる)


絵本が好きな私としては
子供の頃は何度もお気に入りのページを繰り返し開いて、
大人になっても手放さず、忘れられないシーンがたくさんあるので

宣伝のために、情報を伝えるだけではなく、
読んだ人の記憶にじんわり残り続けるノベルティもいいなぁ…と感激した一冊でした。
BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024など、3冠獲得しました!


みせづくりブログ

これから開業する!お店をもっと良くしたい!という人向けにノウハウ記事まとめ!


学生アルバイト募集

学生アルバイトを募集します!学生以外の方の時短勤務の方でもOKです!

\ コムデザインラボのブログは一味違う!? /アクションでブログに参加!

見るだけではないブログ

\ 見るだけではないブログ /

コムデザインラボのブログは、見るだけではありません!見てくださっている方に「参加」してもらいます!
スタンプで気持ちを贈ろう

\ スタンプで気持ちを贈ろう /

6種類のスタンプをご用意しました!記事を読んだら是非スタンプで感想を贈ってください!
何度もスタンプを押せる!

\ 何度もスタンプを押せる! /

しかも、スタンプは何度でも押せちゃいます!沢山押すと良いことあるかも…?
いいね!

いいね!と
思ったらまずは
このハートを!

なるほど

参考になった
為になったら
このスタンプ!

ファイト!

応援している
頑張れ!と
思ったらこちら

行った・買ったよ

お店などに行った
商品を買ったら
ポチっと!

ファンです

お店やオーナーさん、
KOMスタッフへ
伝えよう!

ガーン

びっくりした
ショックな
記事に!

close
↑
すごい!デザイン相談会 詳しくはこちら