名古屋・東京の空間ブランディング・店舗デザイン事務所 コムデザインラボ

プロジェクトレポート

世界観を撮る!_キトコノプロジェクト

世界観を撮る!_キトコノプロジェクト
  • good (26)
  • hint (4)
  • action (2)
  • fan (5)
  • support (0)
  • surprise (0)
担当者画像

この記事を書いた人スタッフ クシダ

アシスタントデザイナー。名古屋芸術大学卒業後、絵画教室の先生を経て2023年11月に正社員として仲間入り!

profile
出張レンタルキッズスペース事業を展開する、キトコノのブランディング・デザインのプロジェクト
前回のプロジェクトレポートはこちら

今回は!ついに公開のロゴのこと、そして撮影のことをお見せしながら書いちゃいます!

ロゴデザイン - 想いと事業のかたちを伝える
どんぐりは、例えばリスが冬に備えて土に埋めたらそのまま春に芽吹くように、森の動物たちが関わる良い環境の中でだけ、芽を出すんです。
このロゴは、キトコノがつくる良い環境(=キッズスペース)の中で、
子どもたちがどんぐりが芽を出すようにいきいきする姿を表しています。
また、木でできた家のような空間の中にどんぐり(=子ども)が描かれていることで
「木のおもちゃに囲まれた温もりのあるキッズスペースを提供する」
というキトコノの事業の特徴を象徴しています。

いざ撮影! - 世界観を撮るために
ロゴが決まったら今度は、WEBサイトやリーフレットに使用する写真もディレクションしていきます。

真っ先に思い浮かんだのは
どんぐりの黄色い帽子を、子どもが被ってる黄色いベレー帽に見立てたら、まさにキトコノの世界観を映した写真になる!
ということです。
また、ただ見た目のインパクトがあるから良いというだけではなくて
一般的にまだ馴染みの無い事業だからこそ、具体的なレンタルキッズスペースを見せるよりも「印象的な写真」で魅せて、まずは「なんだろう?」と興味を持ってもらうことが重要な一手になる!という点でも、この方法はぴったり!

撮影前日にはスタッフカシワヤと一緒に、 演出のために使うキトコノのロゴが入ったガーランドをちまちまと手作りしました。
(たまにやる単純作業系がまたイイんですよね…)
ついにやって来た当日は、お子さんの予測できない動きへの、キトコノオーナーさんの臨機応変な対応力(さすがプロ!!)に助けられたり、モデルとしてご協力くださった皆さまのおかげで
私たちも思わず笑顔になってしまうような素敵な写真が撮れました!
ロゴから世界観が広がるのを、まさに体現している時間でした…嬉し涙が出そう~!

こうしてできた写真をふんだんに使ったキトコノのWEBサイトが、近日中に公開予定です!

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024など、3冠獲得しました!


みせづくりブログ

これから開業する!お店をもっと良くしたい!という人向けにノウハウ記事まとめ!


学生アルバイト募集

学生アルバイトを募集します!学生以外の方の時短勤務の方でもOKです!

キトコノプロジェクト

kitokono project

\ コムデザインラボのブログは一味違う!? /アクションでブログに参加!

見るだけではないブログ

\ 見るだけではないブログ /

コムデザインラボのブログは、見るだけではありません!見てくださっている方に「参加」してもらいます!
スタンプで気持ちを贈ろう

\ スタンプで気持ちを贈ろう /

6種類のスタンプをご用意しました!記事を読んだら是非スタンプで感想を贈ってください!
何度もスタンプを押せる!

\ 何度もスタンプを押せる! /

しかも、スタンプは何度でも押せちゃいます!沢山押すと良いことあるかも…?
いいね!

いいね!と
思ったらまずは
このハートを!

なるほど

参考になった
為になったら
このスタンプ!

ファイト!

応援している
頑張れ!と
思ったらこちら

行った・買ったよ

お店などに行った
商品を買ったら
ポチっと!

ファンです

お店やオーナーさん、
KOMスタッフへ
伝えよう!

ガーン

びっくりした
ショックな
記事に!

close
↑
すごい!デザイン相談会 詳しくはこちら