名古屋・東京の空間ブランディング・店舗デザイン事務所 コムデザインラボ

日常

こだわりの道具

こだわりの道具
  • good (5)
  • hint (0)
  • action (0)
  • fan (0)
  • support (0)
  • surprise (0)
担当者画像

この記事を書いた人スタッフ ヨシダ

アシスタントデザイナー。20年ほどグラフィックのキャリアを積みつつ2024年8月に正社員として仲間入り!

profile
みなさんのお仕事にこだわりの道具ってありますか?

ヨシダは偏屈アナログ人間なので、KOMでは私以外全員持ってるiPadを頑なに使用していません。
いやiPadの便利さは重々承知してるんです、webでワイヤーフレーム起こす時に紙からはみ出さないし……。

そこでこだわっているのがボールペンです!
見た目の好みとお値段からuniのuni-ball oneを使っています。

uni-ball one ただし、どうも左利きの私が使っているとインクがかすれやすい気がするんですよね…
(左ききが左から右へ線を引くのは、角度的に紙の繊維が引っ掛かりやすいんです)
ということで、コンビニでも売ってるゼブラのSARASAの芯を代わりに入れています。
SARASAはその名の通りサラサラとインクが出て、かつ黒が濃い印象なので、まっっったく疲れずずっと書き続けられて良い感じです。

ちなみにuni-ball oneはスタッフタカシマも使用しているし元職場のデザイナーさんともかぶっていたので、デザイナー好みのプロダクトなのかもと少し思っています。


そしてシャープペンシルも、イラスト用途に特化してこだわっています。
こちらはパイロットのS3シリーズのシャープペンシル(偶然のKOMブルー!)をずっと使い続けており、現在2代目です。

現在スタッフクシダが進めているキトコノプロジェクトで担当したイラストも、このシャーペンで描いた下描きをパス化してMacで着色、配置しています。
インクで描いたような線の強弱も、実はIllustratorで調整しているんですよ!

…と書いていて気づいてしまったのですが、
私にとって一番の仕事道具、
結局はIllustratorなのかもしれません。


では、マニアックな話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024など、3冠獲得しました!


みせづくりブログ

これから開業する!お店をもっと良くしたい!という人向けにノウハウ記事まとめ!


学生アルバイト募集

学生アルバイトを募集します!学生以外の方の時短勤務の方でもOKです!

\ コムデザインラボのブログは一味違う!? /アクションでブログに参加!

見るだけではないブログ

\ 見るだけではないブログ /

コムデザインラボのブログは、見るだけではありません!見てくださっている方に「参加」してもらいます!
スタンプで気持ちを贈ろう

\ スタンプで気持ちを贈ろう /

6種類のスタンプをご用意しました!記事を読んだら是非スタンプで感想を贈ってください!
何度もスタンプを押せる!

\ 何度もスタンプを押せる! /

しかも、スタンプは何度でも押せちゃいます!沢山押すと良いことあるかも…?
いいね!

いいね!と
思ったらまずは
このハートを!

なるほど

参考になった
為になったら
このスタンプ!

ファイト!

応援している
頑張れ!と
思ったらこちら

行った・買ったよ

お店などに行った
商品を買ったら
ポチっと!

ファンです

お店やオーナーさん、
KOMスタッフへ
伝えよう!

ガーン

びっくりした
ショックな
記事に!

close
↑
すごい!デザイン相談会 詳しくはこちら