名古屋・東京の空間ブランディング・店舗デザイン事務所 コムデザインラボ

日常

手描きパースの必要性

手描きパースの必要性
  • good (6)
  • hint (3)
  • action (2)
  • fan (3)
  • support (6)
  • surprise (1)
担当者画像

この記事を書いた人スタッフ カシワヤ

アシスタントデザイナー。広告デザイン専門学校を卒業後2025年4月に正社員として仲間入り!

profile
アルバイトに来ていた時から、店舗や事務所のパースをたくさん描かせていただいてます!

KOMでは、線画を描いてコピックという画材で色を塗って仕上げていくスタイル。
アナログが得意!というわけではありませんが、この黙々と描いていく時間が、すごく楽しい…

CGで作ったパースをそのままお渡ししてもお店の設計はもちろん十分伝わりますが、KOMではあえて手描きでパースを描くんです。

その理由のひとつが、オーナーさんと一緒に考えていく“スキマ”を作れるということ。

この考えをパースを描く前に教えて頂いたとき、なるほど〜!と納得したと同時に、手描きのパースをお渡しすることも期待の1つ上をいくサービス精神の一つだと思い

すごくKOMらしい…!

と感激しました。
建物が完成する前に「こんなお店が出来ますよ!」とお客さんにお知らせできるところも、手書きパースのいいところ。オープン前からワクワクしてもらえる、イメージをお届けできるって、お店を流行らせるための大切な第一歩だと思います!

先週も、今までスタッフさんが描いたパースを参考にしながら、いくつかの案件のパースを描いていました!

素材感や空間の雰囲気の出し方を学びながら、ただの設計図じゃなくてそこに商品が並んで…お客さんが訪れて…という世界観が伝わるパースを、自分も描けるように頑張ります!
BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024など、3冠獲得しました!


みせづくりブログ

これから開業する!お店をもっと良くしたい!という人向けにノウハウ記事まとめ!


学生アルバイト募集

学生アルバイトを募集します!学生以外の方の時短勤務の方でもOKです!

\ コムデザインラボのブログは一味違う!? /アクションでブログに参加!

見るだけではないブログ

\ 見るだけではないブログ /

コムデザインラボのブログは、見るだけではありません!見てくださっている方に「参加」してもらいます!
スタンプで気持ちを贈ろう

\ スタンプで気持ちを贈ろう /

6種類のスタンプをご用意しました!記事を読んだら是非スタンプで感想を贈ってください!
何度もスタンプを押せる!

\ 何度もスタンプを押せる! /

しかも、スタンプは何度でも押せちゃいます!沢山押すと良いことあるかも…?
いいね!

いいね!と
思ったらまずは
このハートを!

なるほど

参考になった
為になったら
このスタンプ!

ファイト!

応援している
頑張れ!と
思ったらこちら

行った・買ったよ

お店などに行った
商品を買ったら
ポチっと!

ファンです

お店やオーナーさん、
KOMスタッフへ
伝えよう!

ガーン

びっくりした
ショックな
記事に!

close
↑
すごい!デザイン相談会 詳しくはこちら