名古屋・東京の空間ブランディング・店舗デザイン事務所 コムデザインラボ

日常

記憶力を向上させたい

記憶力を向上させたい
  • good (9)
  • hint (0)
  • action (0)
  • fan (0)
  • support (0)
  • surprise (0)
担当者画像

この記事を書いた人スタッフ ニシオカ

profile

朝、ご飯を食べたり仕事に行く準備をしたりで忙しい中、天気がよければ洗濯もしたりととても忙しい...。

私は一個集中していると、前やっていたことを忘れがちなものですから
洗濯機を回した後「行く準備しなきゃ」と慌ただしくしているうちに洗濯が完了しているのに洗濯物を干さず
帰ったら洗濯物が洗濯機の中に...なんてことが最近多くてなんだか勝手にショックを受けております。

これは何かしらの対処が必要!!

と思い「やはり記憶力を向上させなければ!」と意気込みちょっとChatGPTさんに聞いてみました。


ChatGPTさん、記憶力を向上させるにはどうしたらいいですか?

ChatGPT「記憶力を向上させるには、脳を鍛える習慣を取り入れることが大切です。以下の方法を試してみてください。」

  • 記憶術を活用する
  • 繰り返し復習する
  • 睡眠をしっかりとる
  • 運動を習慣化する
  • 脳を刺激する習慣を持つ
  • ストレスを減らす

なにやらいろいろ提案してくれます。

記憶術とは「ストーリー法」だとか「場所法(記憶の宮殿)」などの、記憶をするときのテクニックでした。
でも、洗濯物を干すのを忘れないためだけに物語を綴ったりする余裕は朝にない。
これは却下だ。

「繰り返し復習する」はよりシンプルだが、これはテスト勉強とかをするためのものだろう。
10分とか1日、1週間ごとに「洗濯干さなきゃ」と復習すべきだろうか??

3から4に関しては、もはや生活習慣。
記憶力関係なく取り組むべきことです。
なんなら早めに寝たり、ジムに行ったりと実践している方ですらある...。

結局いつも通りの毎日を送るのであった。
BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024など、3冠獲得しました!


みせづくりブログ

これから開業する!お店をもっと良くしたい!という人向けにノウハウ記事まとめ!


学生アルバイト募集

学生アルバイトを募集します!学生以外の方の時短勤務の方でもOKです!

\ コムデザインラボのブログは一味違う!? /アクションでブログに参加!

見るだけではないブログ

\ 見るだけではないブログ /

コムデザインラボのブログは、見るだけではありません!見てくださっている方に「参加」してもらいます!
スタンプで気持ちを贈ろう

\ スタンプで気持ちを贈ろう /

6種類のスタンプをご用意しました!記事を読んだら是非スタンプで感想を贈ってください!
何度もスタンプを押せる!

\ 何度もスタンプを押せる! /

しかも、スタンプは何度でも押せちゃいます!沢山押すと良いことあるかも…?
いいね!

いいね!と
思ったらまずは
このハートを!

なるほど

参考になった
為になったら
このスタンプ!

ファイト!

応援している
頑張れ!と
思ったらこちら

行った・買ったよ

お店などに行った
商品を買ったら
ポチっと!

ファンです

お店やオーナーさん、
KOMスタッフへ
伝えよう!

ガーン

びっくりした
ショックな
記事に!

close
↑
すごい!デザイン相談会 詳しくはこちら