セラピストのスクール事業を展開するマジックハンズさんのWEBサイトと、
それに関連する会員マイページのデザインプレゼンをスタッフヨシダと一緒に行いました!
以前はマジックハンズさんのコーポレートサイトの撮影に同行させていただいたのですが、
(撮影に行ってきました!_マジックハンズプロジェクト )
今回はまた別のWEBサイトとそれに関連するマイページのデザイン提案を行わさせていただきました。
コーポレートサイトも公開されていますのでぜひご覧ください!
マジックハンズ
以前、OGスタッフバンがブログを書いていた
(使いやすさも大事に!_マジックハンズプロジェクト)
会員マイページとはまた異なるページのですが、実際作っていくとここはこうしないと使いにくいなーとかたくさんの気づきがありました
オーナーさんと打ち合わせするということ自体がまだ数が少ないので、
デザインを作っていたり調べていても気づきがあったり、
打ち合わせ後に参加スタッフや代表タカギと話して、
打ち合わせはこうした方がいいと教えていただいたり、
帰りの電車でもっとこうすればスムーズに伝わったなと一人反省会して
打ち合わせをする度に気づきが多いなと思っています。

使いやすさというと、常々思うのですが、
打ち合わせの時のメモはどうとるのが正解なのでしょうか?
今回はタブレットを使用して、
デザインを書き出したPDFを左に手書きメモ、
右にテキストメモと2分割してメモを取っていて
今のところこの方法が一番しっくりきています。

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024など、3冠獲得しました!

これから開業する!お店をもっと良くしたい!という人向けにノウハウ記事まとめ!

学生アルバイトを募集します!学生以外の方の時短勤務の方でもOKです!

マジックハンズプロジェクト
magichands