先週他のスタッフのブログにもある通り、伊勢にお参りに行ってきました。
間近でご祈祷を拝見する機会など初めてだったので、とても興味深く見入ってしまいましたが、
頑張って正座をしていたら痛くてそっちに意識を持っていかれました。
伊勢といったらおかげ横丁ですよね。
せっかくおかげ横丁に来たし美味しいものを食べたいなと思っていたのですが
昼食にいただいたとても美味しいお肉で結構お腹がいっぱいになり、デザートを食べるだけで我慢することに。

趣深いスタバがあったのでとりあえず撮っておきました。
京都の二寧坂にあるスタバも同じように和風の建築で、畳のお部屋もあるのですが、伊勢のこちらの店舗はどうなんでしょうか。
京都に住んでた時にそのスタバに行こうとしましたが、行列がすごいらしく諦めた思い出があるので、伊勢の店舗に畳の部屋があったらぜひ入りたいところです。

そしてこちら。
おみやげを探していると、こんな大迫力の炊き込みご飯の素?を発見。
見るからに映えそうな商品ですが、パッケージが他の商品と同じようなデザインで、目玉の伊勢海老も赤いビニール?で隠れていて埋もれてました。
こういった商品がリブランディングやデザインの力でもっと売れるようになるんじゃないかなぁ、「もったいないなぁ」なんて少し考えさせられますね。
しっかりデザートも食べて、満足なお伊勢参りでした。