本日中村農園さんのティザーサイトが公開されました!
中村農園さんについてはこちらのプロジェクトリポートにも載っています。
梨がお好きな方はぜひ中村農園さんティザーサイトにアクセスしてみてください。
ところで皆さんティザーサイトとは何かご存知ですか?
ティザーとは英語の「teaser(焦らす)」から来ていて、情報を少しずつ提供することで消費者を焦らし、興味をもってもらうという手法を言います。
情報って小出しにされると、どんどん気になってくるもですよね。
テレビ番組の美味しいところでCMに入るような、焦ったい感覚が「もっと見せてくれ!」につながるんでしょうか。
また、何も事前情報なしにいきなりサイトをオープンするよりも、少しでも情報を出しておくことにより、たくさんの人に触れてもらえる機会が増えるという利点もあります。
ティザーサイトのデザインによってブランドのイメージも伝えたりできますし、そう考えると宣伝としてはメリットが多く有効な手段と言えます。
みなさまも新商品など宣伝することがあれば、ティザーサイトを作って早め宣伝を始めましょう!