本日のKOM年内最終日です!(何がなんでも仕事納め!)
今日はみんなでお寿司を食べる日!
今年は穴子が立派なお寿司です。(めちゃ美味しかったです!)
今年はクリスマスが土日だったため、
お寿司&ケーキ(クリスマス)という豪華な仕事納めとなりました。
(珍しく皿洗い決め勝負で、スタッフで大富豪やりました!)
あっという間の2022年でしたが、
といろいろありすぎたので、時系列を追って1年を振り返ってみました。
2月 大府南いちごファーム サインプロジェクト
3月 田中組ノベルティデザイン
4月 パン屋SUNtoFプロジェクト
6月 新栄町接骨院プロジェクト
7月 KOM3rdオフィス移転プロジェクト・インターン受け入れ担当
8月 Y-Style手帳特設サイト
9月 社内実績更新
10月・11月・12月 4回目のロゴ採用
今年は、アシスタントとしてのあり方や1スタッフとして
と思っています。
自分の至らなさや未熟さで、スタッフや
間接的にオーナーさんへたくさん迷惑をかけてしまったと思います。
今の私には、「本当に申し訳ございません」&「本当にありがとうございます。」がごっちゃごちゃです。
自分の知識のなさや無力さに苦しんで悔しい時や辛い時もたくさんありましたが、
それがあって今があることを思うと、
自分勝手かもしれませんが私にとって必要な経験だったと思っています。
辛い時に周りのスタッフに、たくさん聞いてもらって助けてくれたことで
いくつも壁を乗り越えられました。
感謝以上に本当にみなさんには頭が上がりません。
(優しさも厳しさもくれるあたたかいKOMスタッフが大好きです)
決して今の自分にはまったく1mmも満足していないので、
気持ちを伝える力を磨きながら、来年も成長できるよう頑張っていこうと思います。
KOM社内では、最近嬉しいなと感じていることが
「これ、文字校正お願いしたいです」と社内で声をかけてもらうこと。
印刷会社時代の時にみっちり教えてもらってからプロの校正マンほどではありませんが、
ちょっとずつ上達を目指して見る目を鍛えています。 とはいえ、校正はPCではできない作業の一つなので、
実は今年の夏に、普通自動二輪免許取得のため自動車学校に入校し、
今月で卒業試験に1発合格し、無事に免許を取得しました。(ありがとう、KOMのフレックス!!)
もともといつも原付バイクに乗ってはいたのですが、
映画「トップガンマーヴェリック」に心奪われてしまい、ついに入校。
平日は仕事、休日はほぼ1日中自動車学校という スケジュールで教習を受けていました。
車体総重量200kg越えのバイクを自力で起こし、
はじめは小さな怪我のうちから、筋肉痛ですぐ嫌になったりしました。
(よく太ももがあざだらけになっていました。)
教習が終わって、すぐ帰宅後に教科書で予習と復習。
実技で教わった内容を何度も何度も復習していました。
もちろん少し前にアップしていたイメトレも筋トレも
すべてこの免許取得のためのもの。
学校で一番驚いたのですが、
(私もびっくり!教官もびっくり!)
「バイクに乗りたかったなってあとで後悔したくないから」と入校時におっしゃっていたそうで
「何歳からでも、新人になれるし、何歳からでも学び始められる」
今年読んだ本の言葉の通りだなと感じました。(行動力がすごい!)
写真は免許を書き換えてすぐ清洲城へ行った時のもの。
バイクでいろんな場所に行きたいのでいろいろ計画中です。
とはいえ、まだ取れたてほやほやなので、
長くなりましたが、
素敵な年末をお過ごしください〜!