8/1から始まった何かと話題のあいちトリエンナーレ2019
8/1〜10/14まで愛知県内の様々な箇所で国内外のアーティストの作品が展示されます
展示作品は、見るだけでなく参加型、レクチャー的なのものや映像作品などもあり作品の形は様々あります
さらに写真OKなものが多いです!
あいちトリエンナーレ2019公式サイト
会場は大きく分けて4つの会場に分かれています。
タダで見られるパブリックアート的なものもあるのですが…
基本は、チケットを持っていないと見られません!
1日券か、期間中何度でも見られるフリーパスがあり
チケットを持っていればどの作品も見られます
ちなみに、作品が点々としているのでネットでいちいち調べるのがめんどう!って人は公式アプリが出ているのでそれをダウンロードしておくのがオススメです!
→あいちトリエンナーレ 2019 公式アプリ
早めに行ってブログネタにしよう!と思ったのに…
日々暑すぎて外に出たくない!
ってことでなかなか行けませんでした…←暑さに弱い
そう言ってるとあっという間に会期は終わっちゃうので
重い腰をあげていざ会場に向かい現地に到着したら
・
・
・
・
・
(知ってる方は知ってますが、わりとこうゆう凡ミスよくやりがちなんです)
・
・
写真は、会場の1つの愛知芸術文化センターにあってチケットなくても誰でも見られる
メキシコのピア・カミルさんの作品「ステージの幕」
アーティストが物々交換で手に入れた様々なバンドTシャツだそうです
Tシャツの頭を通すところにスピーカーが仕込まれてて音楽が流れてました
有意義な休日でした(?)
あいちトリエンナーレとは、2010年から3年ごとに開催されている国内最大規模の国際芸術祭です。と公式に書かれてますが、毎回結局なんなの?という声をよく聞くので簡単に言うと
8/1〜10/14まで愛知県内の様々な箇所で国内外のアーティストの作品が展示されます
展示作品は、見るだけでなく参加型、レクチャー的なのものや映像作品などもあり作品の形は様々あります
さらに写真OKなものが多いです!
あいちトリエンナーレ2019公式サイト
会場は大きく分けて4つの会場に分かれています。

基本は、チケットを持っていないと見られません!
1日券か、期間中何度でも見られるフリーパスがあり
チケットを持っていればどの作品も見られます
ちなみに、作品が点々としているのでネットでいちいち調べるのがめんどう!って人は公式アプリが出ているのでそれをダウンロードしておくのがオススメです!
→あいちトリエンナーレ 2019 公式アプリ
早めに行ってブログネタにしよう!と思ったのに…
日々暑すぎて外に出たくない!
ってことでなかなか行けませんでした…←暑さに弱い
そう言ってるとあっという間に会期は終わっちゃうので
重い腰をあげていざ会場に向かい現地に到着したら
・
・
・
・
チケット家に忘れた…
・・
(知ってる方は知ってますが、わりとこうゆう凡ミスよくやりがちなんです)
・
・
雰囲気だけ味わって帰りました。
写真は、会場の1つの愛知芸術文化センターにあってチケットなくても誰でも見られる
メキシコのピア・カミルさんの作品「ステージの幕」

Tシャツの頭を通すところにスピーカーが仕込まれてて音楽が流れてました
