名古屋・東京の空間ブランディング・店舗デザイン事務所 コムデザインラボ

日常

今月発売のブランディングの専門書に特集されます!

今月発売のブランディングの専門書に特集されます!
  • good (0)
  • hint (0)
  • action (0)
  • fan (0)
  • support (0)
  • surprise (0)
担当者画像

この記事を書いた人代表 タカギ

株式会社コムデザインラボ代表。 一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 1級資格取得者 名古屋にすっかり染まった北海道静内出身の田舎者。 究極の器用貧乏だったサラリーマン設計者が、27歳から2度の社長からのクビ宣告、半年以上のニート期間もあり、その時期にデザインコンペで100万獲得などの混沌期を経て、29歳でコムデザインラボを設立。今に至る。

profile

facebookでは先にお知らせしましたが、今月発売になる国内のショップのブランディングがたくさん掲載されている専門書、

『SHOP Branding 〜人気店のプロモーションデザイン』

にコムデザインラボが掲載されます!
しかも実績は5店舗分、総ページ数32ページがウチの記事ですっ!

今日は、一足先に事務所に献本されてきました!


実はこの本、去年末から企画のオファーをいただき、コムデザインラボで巻頭特集10ページもいただけるということでワクワクしていたのですが、予定の4月から大幅に延期して、ようやく今月発売になりました!

『発売中止になるんじゃないの??』

なんて思ったタイミングも多々ありつつも、無事発刊されるようです(笑)


うちのホームページを丸パク...参考にしたらしい春日井の某デザイン事務所さんは、すぐに本屋さんで買って、隅々まで読むようにねっ!(笑)
(そして、自信無くして廃業しちゃったらゴメンナサイね!)


名古屋のブランディング なんといっても、この巻頭特集が目玉ですよ!(嬉しかったー!)
KOMのテーマは『ゼロから作る二人三脚のブランド戦略』です!

tkg151210.6 make my dayの岡上さんに対談パートナーになっていただき、
読み応えのある良い記事に仕上がっています!

いつも頼れる2人、ライターの後藤さん、フォトグラファーの神谷さんも、
ご協力ありがとうございました!
※2人のプロフィールも誌面に記載されてますよ。

ブランディングインタビュー 去年の年末、仕事納めに無理矢理集まってもらったのです。。。


ちなみに、本の内容は昨年の記事なので情報がちょっと古くて、make my dayさんは今も(というか加速度的に)ブランド進化中。
しかも、もうすぐ大きなオリジナルブランドの発表もあります!

ブランディングの撮影 この前も、スタッフ総出で撮影に行ってきたのは、そのためです!


デザインの仕事を始めて12年、
ブランディングの仕事についてからは約6年になりますが、
今回のようなビッグオファーを頂いて、ようやく報われつつあるのかなと、ジワジワ感じています。

嬉しいことに、こんな小さなブランド・デザインの会社に、最近では新潟や大分など、 全くご縁のなかった土地からのオファーも増えてきました。


自分達の信じたベクトルはどうやら間違ってなかったー!?
そう信じて、これからも突き抜けたいと思います!!

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024など、3冠獲得しました!


みせづくりブログ

これから開業する!お店をもっと良くしたい!という人向けにノウハウ記事まとめ!


学生アルバイト募集

学生アルバイトを募集します!学生以外の方の時短勤務の方でもOKです!

\ コムデザインラボのブログは一味違う!? /アクションでブログに参加!

見るだけではないブログ

\ 見るだけではないブログ /

コムデザインラボのブログは、見るだけではありません!見てくださっている方に「参加」してもらいます!
スタンプで気持ちを贈ろう

\ スタンプで気持ちを贈ろう /

6種類のスタンプをご用意しました!記事を読んだら是非スタンプで感想を贈ってください!
何度もスタンプを押せる!

\ 何度もスタンプを押せる! /

しかも、スタンプは何度でも押せちゃいます!沢山押すと良いことあるかも…?
いいね!

いいね!と
思ったらまずは
このハートを!

なるほど

参考になった
為になったら
このスタンプ!

ファイト!

応援している
頑張れ!と
思ったらこちら

行った・買ったよ

お店などに行った
商品を買ったら
ポチっと!

ファンです

お店やオーナーさん、
KOMスタッフへ
伝えよう!

ガーン

びっくりした
ショックな
記事に!

close
↑
すごい!デザイン相談会 詳しくはこちら