1箇所だけ指摘させていただいた箇所はありますが、仕上がり自体もとても丁寧で安心してみていられる現場でした。
これからサインや家具・ショーケースなどメインとなる要素が入るわけですが、今の時点でも存在感を発揮しているので少しだけ先に紹介してみます。
ちなみに、伝統を重んじる和風建築においてタカギがインテリアデザイナーとしてやれることって、かなり制限があるんじゃないかと思われますが、その中でも自分なりに和風というものを咀嚼して、「他にはないよね」って思ってもらえるギリギリのところを表現できたかなと思っています。
入ったら右側は焼き菓子コーナー!
これまでよりもパワーアップして、ガラス瓶のコンフィチュールなどが並んだ時のインパクトを計算して光が通る家具をデザインしました。
写真の右側に見えるのは、お気づきの人もいるかもしれませんが、
そう、このロゴマークの『N』を構成する赤いスラッシュを想起されるギミックとして、構造的に必要な筋交をあえて隠さずに見せて、赤で塗装しました。
とにかく吹き抜けと何百年前からの古材を使った梁が特徴的なわけですが、
その重厚感のある木材の中に少しモダンなエッセンスとして、『玉響』と名付けられた照明を採用。
外側は繰られた糸と内側は和紙の二重構造になった照明で、あえてサイズも設置高さもバラバラにすることでリズムを出し、和の重厚感に軽やかさをプラスしました。
イートインスペースの目玉は、何より外の田畑を見渡せる借景的な大窓。
空間に邪魔にならない程度で付梁を使って、奥までリズム感を出しました。
KOMではブランドカラー、つまり色を効果的に使うことが多い中で、今回は和風ということでかなり色の主張を抑えることを意識しました。
その中でも店舗として際立たせるべく、何を主役にしたかというと『光』だったのです。
どこまで『伝統的な和風』を重んじるかがテーマでしたが、まだ建築だけのこの状態でもそこそこのインパクトがあるので安心しました。
年明け、厨房移設に伴うショーケースの設置、家具工事・サイン工事とあって、いよいよオープンが迫ってきました!
これまでの内容について、オーナーさんからのコメントはこちらから!
↓
https://www.instagram.com/p/DEDBRTWhUwC/?img_index=1
既に250人ほどの方々に支援いただいているクラウドファンディングも折り返しなので、ぜひ検討ください!
採用ページも宜しくお願いします! →http://lab-numorous.com
BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024など、3冠獲得しました!
これから開業する!お店をもっと良くしたい!という人向けにノウハウ記事まとめ!
学生アルバイトを募集します!学生以外の方の時短勤務の方でもOKです!
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
morevol.68
初のクラファン無事に終了しました!_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2025.01.19
vol.67
タカギの和風建築への解釈とアプローチ_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.12.26
vol.66
開始3日で100万円達成!_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.12.07
vol.65
開始数時間で既に目標金額に到達!_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.12.02
vol.64
12月2日11時スタートです!_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.11.29
vol.63
もうすぐ開始!ニューモラスのクラウドファンディングの挑戦が始まります!!_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.11.28
vol.62
クラファンに挑戦します!_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.11.08
vol.61
来週には看板が..._NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.08.21
vol.60
現場はどんどん進んでます!_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.07.26
vol.59
いよいよ!上棟式に参加してきました!_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.06.26
vol.58
視察や現場、ワクワク感高まり時_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.06.04
vol.57
移転に向けて、どんどん動きます!_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.05.24
vol.56
どんどん福が降り込む!_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.04.12
vol.55
全てが一点ものの世界_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.04.05
vol.54
本質を知るとユニークに遊べる_NUMOROUS(ニューモラス)プロジェクト
2024.04.05
vol.53
今年も予約始まってます!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2021.11.12
vol.52
今年は「トマトマト」!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2021.08.20
vol.51
これがプロフォトグラファーの撮影ダッ!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2021.06.16
vol.50
改装後のディスプレイを撮影してきました!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2021.06.03
vol.49
信州ステアサンドがwebで買えるようになりました!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2021.05.28
vol.48
2020年!長野県松本市にお住まいの方でクリスマスケーキまだ決まっていない方へ!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2020.11.17
vol.47
クリスマスの撮影でした!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2020.10.30
vol.46
プレスリリース読んだ⁉︎_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2020.09.29
vol.45
トマトマを食べてきました_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2020.09.18
vol.44
すずこまを使ったケーキ、トマトマ_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2020.09.11
vol.43
店舗の改装プレゼンと新商品の撮影_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2020.09.07
vol.42
お店を改装します!...からの木鶏_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2020.07.11
vol.41
名物をつくる_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2020.05.29
vol.40
新しいことを始める打ち合わせと…_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2020.03.10
vol.39
長野県松本市にお住まいの方でクリスマスケーキまだ決まっていない方は是非!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2019.11.18
vol.38
今期のクリスマス撮影はこれで終わり!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2019.10.05
vol.37
将来的なことなど、先を見据える話_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2019.07.27
vol.36
クレド検討中_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2019.01.08
vol.35
クレド作成は経営者の大事な仕事 & 長野忘年会_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2018.11.29
vol.34
2年目のクリスマスの撮影!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2018.10.11
vol.33
母の日プロモーションの撮影に松本まで!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2018.04.05
vol.32
松本で忘年会(兼打ち合わせ)してきた!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.12.05
vol.31
くんチーが2位獲得!〜NUMOROUSの長野燻製チーズケーキ_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.11.27
vol.30
初のクリスマスケーキ撮影!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.10.26
vol.29
絶好調のニューモラスさんに行って来ました_NUMOROUSプロジェクト
2017.06.19
vol.28
ついにケーキの写真がアップされました!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.04.19
vol.27
フォトスポット用に作成したフォトジェニックな看板!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.03.28
vol.26
ついにOPEN!(タカギ目線)_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.03.26
vol.25
ついに迎えたOPEN初日!朝からの様子をお見せします!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.03.25
vol.24
OPEN前日!店内撮影!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.03.25
vol.23
Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)、オープン!
2017.03.25
vol.22
HP本公開しました!オープン記念のご来店特典情報も掲載_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
2017.03.16
vol.21
オープン間近のNUMOROUSさんへ行ってきました!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
2017.03.13
vol.20
オープン日決定!オープンに向けて絶賛準備中_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
2017.03.07
vol.19
ほぼ工事完了チェック!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.02.18
vol.18
購入した備品達はこう使われる!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.02.17
vol.17
お店のコンセプトをビジュアルで伝える_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
2017.02.17
vol.16
世界観を表現するアイテム_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.02.10
vol.15
店舗仕上げ工事の中間確認!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.02.08
vol.14
撮影備品続々到着_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
2017.02.08
vol.13
いよいよ現場がスタートしてます!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.01.25
vol.12
理科室みたいなお店で備品チェック!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2017.01.19
vol.11
修業先だったあのお店を視察!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2016.12.30
vol.10
NUMOROUSさんの試作の燻製チーズケーキ(仮)をいただきました!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)
2016.12.28
vol.09
見積もり前の工事会議!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2016.12.26
vol.08
既に仮ホームページとfacebookは公開中!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2016.12.15
vol.07
店名はNUMOROUS(ニューモラス)に決定!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2016.12.09
vol.06
看板商品を試食!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2016.12.09
vol.05
本日プレゼン!世界観決定!!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2016.12.04
vol.04
イメージパースはアナログとデジタルを行ったり来たり!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2016.12.02
vol.03
世界観デザイン中!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2016.11.25
vol.02
銀座NAGANOに視察!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2016.11.13
vol.01
【スタート】現場調査に行って来ました!_Pâtisserie NUMOROUS(パティスリーニューモラス)プロジェクト
2016.10.31