最終日にして、ようやく光の入った姿を見ることが出来ました。
空間デザインに一気に魂が宿る時は、
『サインが入った瞬間』
『光が入った瞬間』
この2つです。オーナーさんとの共同作業と考えると
『商品が入った瞬間』
もあるので計3つですね。

・・・・・ということに気づく人がどれだけいるでしょうか?
自分のデザインは誰でも目がいく『わかりやすく伝わるデザイン』と、気づく人だけが気づくくらいの『さりげなく意味が込めてある粋なデザイン』が巧みに混ざりあって成立しています。

ただ、そんなデザインテクニックは全員に論理的に伝わらなくても良い。





後ろの扉も、ブランドカラーに合わせて塗りました。


来月はいよいよ、竣工写真撮影に行ってまいります!

BRAND MANAGER OF THE YEAR 2024など、3冠獲得しました!

これから開業する!お店をもっと良くしたい!という人向けにノウハウ記事まとめ!

学生アルバイトを募集します!学生以外の方の時短勤務の方でもOKです!

vol.07
光が入ると空間デザインは完成されます_横浜みなと税理士事務所プロジェクト
2020.06.29

vol.06
サインが入ると空間に魂が宿ります_横浜みなと税理士事務所プロジェクト
2020.06.26

vol.05
床が貼られてブランドカラーが入りました_横浜みなと税理士事務所プロジェクト
2020.06.25

vol.04
今日から工事スタート!と、ブログのこぼれ話_横浜みなと税理士事務所プロジェクト
2020.06.19

vol.03
空間デザインとセットでやること_横浜みなと税理士事務所プロジェクト
2020.06.17

vol.02
来月から工事着工です!_横浜みなと税理士事務所プロジェクト
2020.05.29

vol.01
新しいプロジェクトが横浜で始まります_横浜みなと税理士事務所プロジェクト
2020.04.15